本草綱目(ほんぞうこうもく)
明の李時珍の撰による薬物書。全52巻、収録薬物は1,892種。
800種以上の文献を参考にし、度重なる現地調査や標本採集などを行ない、約27年間の歳月をかけ、1578年に完成、1596年に出版されました。
1,892種の薬用植物、動物、鉱物などを16部60類に分けて、その形状、産地、製薬方、薬効などを解説しています。
中国はもちろん、朝鮮半島、日本でもしばしば出版され,もっともすぐれた薬物書として流布しました。
現在もっとも入手しやすいのは、小野蘭山が和名や用法などを付記した『本草綱目啓蒙』。平凡社、東洋文庫の『本草綱目啓蒙』全4巻。
「本草」とは、中国および日本の伝統的な薬物学、あるいは和漢薬やそれを記した書物のこと。