酉陽雑俎(ゆうようざっそ)
唐の段成式(773年〜863)の撰による怪異記事を集録した書物。前集20巻・続集10巻、合わせて全30巻。
道教や仏教、天文や年中行事、怪奇な事件や事物、風俗、動植物など諸事万般にわたって、異事を記しています。
現在もっとも入手しやすいのは、平凡社、東洋文庫の『酉陽雑俎』全5巻。
唐の段成式(773年〜863)の撰による怪異記事を集録した書物。前集20巻・続集10巻、合わせて全30巻。
道教や仏教、天文や年中行事、怪奇な事件や事物、風俗、動植物など諸事万般にわたって、異事を記しています。
現在もっとも入手しやすいのは、平凡社、東洋文庫の『酉陽雑俎』全5巻。
南方熊楠の随筆:十二支考 兎に関する民俗と伝説(その7)
ただし只今いわゆる保護色も古く東西の識者に知れいたは、唐の段成式の『
南方熊楠の随筆:十二支考 田原藤太竜宮入りの話(その2)
予が明治四十一年六月の『早稲田文学』六二頁に書いた通り、『酉陽雑俎』(
南方熊楠の随筆:十二支考 田原藤太竜宮入りの話(その3)
名作の物が、真物同然不思議を働く例は、『酉陽雑俎』三に、〈僧一行異術あり、開元中かつて旱す、玄宗雨を祈らしむ、一行いわく、もし一器上竜状あるものを得れば、まさに雨を致すべし、上内庫中において遍ねくこれを視せしむ、皆類せずと言う、数日後、一古鏡の鼻の盤竜を指し、喜びて曰くこれ真竜あり、すなわち持ちて道場に入る、一夕にして雨ふる〉。
南方熊楠の随筆:十二支考 田原藤太竜宮入りの話(その8)
『酉陽雑俎』に、新羅国の
南方熊楠の随筆:十二支考 蛇に関する民俗と伝説(その12)
『酉陽雑俎』に、蛇
南方熊楠の随筆:十二支考 蛇に関する民俗と伝説(その16)
『酉陽雑俎』の十に、〈蘇都瑟匿国西北に蛇磧あり、南北蛇原五百余里、中間あまねき地に、毒気烟のごとくして飛鳥地に墜つ、蛇因って呑み食う〉、これは地より毒烟上りて、鳥を毒殺するその屍を蛇が食うのか、蛇がその
南方熊楠の随筆:十二支考 蛇に関する民俗と伝説(その18)
『酉陽雑俎』十六に、〈蛇に水草木土四種あり〉、水や
南方熊楠の随筆:十二支考 蛇に関する民俗と伝説(その25)
『酉陽雑俎』十五に、
〈白将軍は、常に曲江において馬を洗う、馬たちまち跳り出で驚き走る、前足に物あり、色白く衣帯のごとし、
Copyright © Mikumano Net. All Rights Reserved.