一休宗純(いっきゅう そうじゅん)
一休(1394年〜1481年)。室町時代の禅僧。
「一休さん」で知られます。
男色はもちろんのこと、飲酒や肉食、女犯まで行った破戒僧です。
一休(1394年〜1481年)。室町時代の禅僧。
「一休さん」で知られます。
男色はもちろんのこと、飲酒や肉食、女犯まで行った破戒僧です。
南方熊楠の手紙:"南方マンダラ",「不思議」について,その他(現代語訳8)
世に希有なものは自然と値打ちが高い一休は悟ったけれども、子を設けたことがある人である。予はそれや帰根斎(※心の本性が清浄なこと※)で比べて、自分の方が値打ちが高いと喜んでいる。ただし、歌人はいながらにして名所を知る、で、一件の秘事については、その場数を経た者よりもよく心得ている。
南方熊楠の随筆:十二支考 馬に関する民俗と伝説(その13)
これなかなかの卓見で仏教にも
〈時に舎衛国に、比丘と比丘尼母子あり、
と出で(『四分律』五五)、誠に一休和尚が詠んだ通り一切衆生迷途の所、十方諸仏出身門だ。
Copyright © Mikumano Net. All Rights Reserved.