糸田

南方熊楠関連スポット

  • 南方熊楠邸
  • 南方熊楠顕彰館
  • 南方熊楠記念館
  • 糸田(いとだ)

    現・和歌山県田辺市稲成町。

    糸田村:紀伊続風土記(現代語訳)



    糸田

    南方熊楠の随筆:南方二書(現代語訳12)
    どこにでもあるものなので、どこの森を伐ろうがかまわないじゃないかと言われようが、実際はそうではない。20町30町地押し(※じおし:検地※)するように委細に調べても、まったく普通種1種をも出さない森がある。また当田辺町を去る3,4町ばかりの糸田の猿神社(※高山寺に隣接してあった※)のタブの老木株は1丈に満たないものであるのに、従来日本にないと思われた粘菌を30種ほど見出し、そのひとつは新種である。

    南方熊楠の随筆:南方二書(現代語訳22)
    (ハ)は、弘法大師が臨んで影を留めたという弘法の淵である。『後鳥羽院熊野御幸記』に見えている、河に臨んで大淵ありとはここの他ない。このムクノキも3年ほど前に伐ろうといったのを、小生らが抗議して止めた。さて、その伐ろうといった者は今春即死。また件の糸田の神森を伐り、酒にして飲んでしまった神主も、大いに悔いていたが、数ヶ月前に、へんな病で死んだ。

    南方熊楠の随筆:紀州俗伝(現代語訳14-4)
    田辺の近所には長野村稲成村大字糸田と磯間の3所におのおの猿神社があって、長野村が陰暦の10月、糸田が11月、磯間が12月の某の申日祭礼をしたが、糸田長野村のは合祀させられ、磯間のも祭日を改めた。以前は旧師走の寒い夜中に神輿渡御があった。


    Copyright © Mikumano Net. All Rights Reserved.