本邦に於ける動物崇拝(現代語訳10)

 ※本ページは広告による収益を得ています。

本邦に於ける動物崇拝(現代語訳)

  • はじめに
  • 海豚
  • 鶺鴒
  • 野槌
  • 海亀

  • 梟(フクロウ)

    梟
    The eye of the hawk owl / Tambako the Jaguar

     ○梟(フクロウ)は、夜視ることができるので、ギリシア人はこれを智慧の女神アテナの使者とし、雅典人は梟が飛ぶのを吉兆とした(Gubernatis, 1. c. p. 247)。『書紀』巻十一に、仁徳天皇の生まれた日、木菟(ミミズク)が産殿に入ったのを、武内宿禰が吉祥と奏したことがあるので、古、邦俗が必ずしもこの属を忌まなかったのであろうか。

    支那で古くこれを忌んだことは□誼の賦に著われ、インドでも世尊が4種の鳥を説いて、三或有鳥、声醜形亦醜、謂土梟是也(增一阿含経)、又物怪之鬼、物消報盡、生於世間、多為梟類云々、貧物所致(首楞厳経義疏注経)などと言った。

    梟属をあるいは神としあるいは怪とする諸例及び理由は、Herbert Spencer, ' 'Principles of Sociology' で明らかにできよう。

    back next


    「紀州俗伝」は『南方随筆』(沖積舎) に所収。

    Copyright © Mikumano Net. All Rights Reserved.